よくあるご質問
件表示しています
- 応募方法について教えてください。
- 当サイトのエントリーフォームよりご応募ください。エントリーいただいた方には、選考情報をご案内いたします。なお、紹介会社や他媒体などで既にご応募いただいている方につきましては、再度こちらからご応募いただく必要はありません。
- インターンシップや説明会などの開催予定はありますか。
- インターンシップの実施予定はありません。
新卒採用につきましては、個別の面談を実施しております。
ご希望の方は、募集要項よりエントリーしてください。
追って詳細のご連絡をいたします。 - 応募可能な職種について教えてください。
- 現在募集中の職種は募集要項一覧よりご確認ください。
- 文理別などによって、応募できる職種に制限はありますか?
- 職種による文理などの制限は設けておりません。文理にかかわらず、募集中の希望職種にエントリーすることができます。
- 必要な専門知識・資格はありますか。
- 営業職は普通自動車免許が必要です。営業職の場合は、入社までに普通自動車免許を取得してください。専門知識・スキルについては、入社時点ではなくても構いません。入社後に研修やOJTで知識を習得できます。
※キャリア採用の場合、一部専門知識やスキルが必要となる場合があります。 - 短大や専門学校生の採用は予定していないのでしょうか。
- 今回の募集対象者は「4年制大学以上の卒業の方」となっております。
キャリア採用の場合はご経験により、この限りではございません。
詳細は募集要項をご確認ください。 - OB・OG訪問はできますか。
- 人事からのご紹介は控えております。
- 会社案内など、資料請求はできますか。
- 原則として、郵送による資料送付は行っておりません。エントリーのご検討材料として活用いただけるよう、こちらの「キャブ株式会社採用サイト」にて、詳細情報を掲載しておりますので、ご了承ください。また、選考段階で会社概要・業務説明・待遇面などの詳細を個別にご説明いたします。
- 応募書類は返却してもらえますか。
- 大変申し訳ございませんが、ご提出いただいた書類は返却しておりません。弊社規定の個人情報保護方針に従い、責任を持って管理・破棄いたします。
- 選考場所や勤務地はどの程度希望が考慮されますか。
- 選考場所は、基本的には居住地に近い場所などご希望を考慮して決定いたします。勤務地は職種ごとに異なります。詳しくは募集要項をご確認ください。なお、新卒(営業職)の初任地につきましては、募集勤務地の範囲内でご希望を考慮し決定いたします。
- 選考における基準を教えてください。
- 選考においては、大学での専攻や研究内容については重視せず、人物面を重視しております。なお、以下のような人材が弊社で活躍しております。
・主体性を持って何事にも積極的に取り組める方
・素直な姿勢で周囲から吸収できる方
・成長意欲が高くさまざまなことにチャレンジしていきたい方
・責任を持って仕事ができる方
・経験から学びながらひとつのことを成し遂げたことがある方
・相手の立場を考えたコミュニケーションができる方
・活気ある雰囲気・環境の元で成長を目指したい方 - 職場見学や実際に働いている人からお話を聞くことができますか。
- 状況やご希望に応じ、選考の段階でご対応することは可能です。
- 内定から入社までの流れを教えてください。
- 新卒は以下のような流れで入社準備を行います。入社後スムーズに職場に馴染んでいただけるような環境を用意しています。
※キャリア採用の場合は、入社日や状況に応じて対応させていただきます。
① 内定者同士の懇親会
↓
② 内定式と社員総会など社内イベントへの参加
↓
③ その他配属先決定後の懇親会など - 過去3年間の新卒採用者数を教えてください。
- 過去3年間のデータは以下の通りです。
2024年度 3名(うち男性1、女性2)
2023年度 2名(うち男性0、女性2)
2022年度 2名(うち男性1、女性1)
- 転勤はありますか。
- 定期的な転勤はありません。ただし、組織変更にともなう人員強化などを目的とした転勤の可能性はあります。その場合は、本人の意向などを必ず確認し、話し合いのうえで決定しています。
- どのような服装で仕事をするのでしょうか?
- いくつかの社内規定はありますが、カジュアルな服装で皆働いております。訪問先やご来訪のお客様に応じて服装を決めています。
面接にお越しの際も、自由な服装でお越しください。面接官もカジュアルな服装で対応しております。 - 残業や休日出勤はありますか。
- 残業については、全社員平均で約15.39時間/月(2023年度実績)です。休日出勤については、原則ございません。
業務の関係上、どうしても休日出勤をせざるを得ない状況になった場合は、別途、平日に代休を取得できますのでご安心ください。
弊社では、ワークライフバランスを重視し、限られた時間で成果を上げ、効率よく定時内で業務が終えられるよう会社を上げて取り組んでいます。 - 営業職の一日のスケジュールはどのように決まりますか。
- お客様との商談、いわゆるアポイントの獲得は各個人に任せています(訪問社数平均:5件前後/日)。
所属しているグループと個人の数値目標、営業部やグループで定めた行動施策、個々で設定した月々の訪問社数目標などに基づき、担当顧客・新規顧客とのアポイントを組んでいきます。これらを効率的にスケジューリングすることで、より多くの顧客と接点を持ち、売上目標達成に向けて日々の行動を決定していきます。 - 営業活動について、新規顧客(の開拓)と既存顧客(との商談)の割合はどのようになっていますか。
- 既存顧客が7~8割、新規顧客が2~3割程度です。
・既存顧客への主な営業活動
訪問商談やリモート商談(案件や事業状況の確認など)
見積もり作成
新商品の提案 など
・新規顧客への主な営業活動
カタログなどDMの送付
アポ取りの電話
訪問商談 など - 営業職ではどれくらいで独り立ちできますか。
- 以下のような流れを目安としています。
[入社後2~3週間]
本社研修にて商品知識や受注から納品の一連の業務の流れを学びます。
↓
[1~3ヵ月]
先輩社員(OJT)と人材開発室による営業研修を開始。営業に必要な商品知識や基礎を学びます。並行してロープレや営業同行も行います。
↓
[4ヵ月~5ヶ月]
担当顧客の引継ぎと新規営業開始。既存顧客を徐々に引き継ぎ、1日3~5社訪問(リモート商談含む)します。先輩社員同行のもと、商談後のアドバイスやトーク練習(ロープレ)など、OJTにて丁寧な教育を行います。
↓
[6カ月~]
習熟度にあわせて一人で営業を開始します。所属するグループの方針や月毎の施策に応じて、自ら接点を持ち、既存顧客中心にフォロー営業を行います。 - 営業職でノルマはありますか。
- ノルマの設定はありません。しかし、売上・訪問件数・新規獲得などにおいて目標設定を行います。目標は上司によって強制的に定められるのではなく、あくまで会社全体の年度目標を基に、所属しているグループと個人の目標をグループ長(=所属部署におけるマネージャー)と相談しながら決めていきます。
また、これら数値に関する目標だけでなく、日々の努力や心構えで達成でき成長につなげることのできる「行動目標」も設定します。 - 社内の雰囲気を教えてください。
- 若い社員からベテランまで年齢層はさまざまですが、明るい社員が多く、活気のある社風です。年齢や社歴に関わらず、良い意見は積極的に取り入れられる風土があります。何事も素直に受け止め、失敗を恐れず積極的に取り組む社員が多く、また、それを受け止める同僚や先輩、上司も多く、共に成長していける環境です。
- 部署間を越えた社員同士の交流はありますか。
- 毎年、年に2回、全社社員が集まる社員総会を実施しております。
- どのような部署がありますか。またキャリアチェンジは可能ですか。
- さまざまな部署があります。
商品を企画する企画部門、海外工場での生産・品質を管理する部門、営業・受注・経理・総務・人事・広報・システムといった部門があります。最近では、キャリア開発の目的として「人事異動・自己申告制度」を設け、自身が希望する職種・部署へのキャリアチェンジの可能性が広がりました(会社全体、あるいは組織の状況などを考慮して総合的に判断しています)。 - 先輩社員にはどのような方々がいらっしゃいますか。
- さまざまな経歴の社員がいます。元甲子園球児や大学卒業後バックパッカーで世界各国を周った者、現役のブレイクダンサーなど、経歴だけでなく趣味も多彩です。中途入社者も未経験者がほとんどで、小売店経験だとスポーツショップやアパレルショップ、営業職ではハウスメーカー・求人広告・不動産営業や、他にも銀行員など、さまざまな経歴の者が働いています。
業界や経験は問いません。必要なのはなんでも吸収しようとする素直さと成長意欲です。
(職種によりその限りではございません。) - 女性が働きやすい環境は整っていますか。
- 産前産後休暇、育児休暇など、女性がキャリアを積むうえで必要な制度を整え、利用実績を重ねています。現場では男女関係なく能力がある人が活躍しています。
社員全体の5割が女性であり、チームリーダーや管理職として活躍する女性もいます。 - どのような研修制度がありますか。
- 各部門の基礎知識の習得やマネージメント能力の向上などを目的に社員教育を強化しています。
(1)入社時研修…ビジネスマナー研修(新卒のみ)、関連部署の実務研修(現場OJT)など
(2)倉庫研修…委託先の出荷倉庫にて現場研修
(3)中国工場研修…委託先の生産工場にて現場見学・研修
(4)管理職研修…管理職を中心とした育成研修
その他、それぞれの習熟度や勤続年数などに応じて研修を実施しています。 - 年次有給休暇について教えてください。また、取得状況はどのようになっていますか。
- 勤続年数に応じて年次有給休暇を付与しています。
入社初年度の年次有給休暇は、出勤日の8割以上勤務した場合、入社日から6ヶ月(試用期間を含む)経過した時点で10日間が付与されます。社員の有給取得日数平均は16.0日/年(2023年度実績)です。 - 出産・育児に関する制度はありますか?また、産休・育休からの復帰実績はありますか。
- 産前産後休暇に加え、育児休業が最長1年6か月間取得可能です(2024年4月1日現在で10名が産休・育休取得中)。
また、産休・育児休暇を終えて、復帰して活躍中の社員が多数おります。復帰後は、状況に応じて時短勤務などにも対応しております。
全ての社員が仕事と子育てを両立しつつ、その能力を十分に発揮できる職場環境づくりを目指しています。 - どのような評価制度ですか。また、表彰制度などはありますか。
- 独自の人事評価項目を指標に、半期に1回の人事考課を実施しています。
(1)評価制度について
人事評価項目の内容については、まずは自分自身で目標設定を行います(業績目標・行動目標など)。そのうえで、本人と上司の間ですり合わせを行い、半期ごとの目標を設定します。進捗状況については、定期的に面談を実施して、つまずいていることや悩んでいることなどを一緒に解決していきます。半年後には「本人評価」「上司評価」双方により、目標への達成度を評価します。これらを基に昇給・昇格が決まるため、年に2回のチャンスがあります。
(2)表彰制度について
全社員・全部署の中から、活躍に応じて表彰を受ける機会が数多くあります。 - どのような取引先がありますか。
- アパレルメーカー・プリントショップ・ユニフォームメーカー・広告代理店・音楽事務所・スポーツ関係など、全国1万社以上のお客様とお取引いただいています。
当社のビジネスは、消費者に直接販売するのではなく、企業(法人・個人事業主)をクライアントとしたBtoB型ビジネスです。お取引先が限られず業界が多種多様なため、比較的、景気や流行に左右されにくく、毎年売上を伸ばし続けています。